2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

天才だろw

ぱるとひらほーのとっとりふるさと大使就任のサプライズでの涙にもらい泣きする42歳

上体起こし可愛いランキング世界一位だろ

タコの知能が2~3歳児なみで、イカの知能が6歳児なみと聞いてお前ら、、、そんなに頭良いのにめっちゃ食べられてるし美味しいのかよ、、、ってなってる。そら侵略してくるわ。

夏野菜のキーマカレーみたいなやつ

転生したら皇帝でした。腐敗した帝国に生まれて傀儡政治の中暗殺されないように立ち回りながら生き抜いていくという話で何気に話がしっかりしていてなかなか面白いなろうだった。

宝塚って有馬と同じで人気投票で選出なのか。

宝塚記念オッズ出たな。雨の関係で重~不良馬場になりそうなので、その状態に強いらしいカラテが最下位人気から上がって11番人気になってる。ドゥデュース1.7倍か。そんなに圧倒的人気なのか。有馬記念だとドゥデュースが1着でジャスティンパレスが4位だか…

天才だ。3連単買って勝ったらソープランド行こ

次にくる漫画大賞ノミネート100選は実質もう来てる漫画なのでここに記載されてる漫画読んどけば大体間違いない。あとはこの漫画リストを快活クラブの本棚に落とし込む作業をするのみ

揚げナス&ズッキーニと生ハムのトマトソースパスタみたいなやつ

これがメンエスじゃなきゃ良い話だなぁってなるんだけどな

今更ながらReゼロを最新刊まで読み直そうかな。2018年に読んだ16巻ぐらいまでで、現在最新刊が40巻www発行スピードはっやw アニメ2期目でやってたであろう聖域編までが15巻ぐらいまでなので、丁度良いっちゃ丁度いいのかね。24巻×600円で計算すると1440…

なるほどですね

クソ鳥で検索すると真っ先に火の鳥が出てくるの好き。 超越した存在の癖にめちゃくちゃ嫌なやつで性格が悪いという俗物感は、ギリシャ神話の神々っぽさあるよな。

胸糞と脱糞って文字似てるよな。 宝塚記念。ディープもサイエンスも軸馬がジャスティンパレスで、 S評価的な馬がプラダリアなのでこの2頭候補かな~。

紫陽花は2600円〜2800円するの異常価格だけど未蕾も2000円するし、他のラーメンもデフォで1500円ぐらいの価格帯にはなるのでラーメンってほんと高級品だな。だからこそ武蔵家の1000円以下であのお得感はある意味異常。

mellowは未蕾や紫陽花のようにパーフェクトだ!って思える味ではないのに何故ここまで俺の心を掻き乱すのだろうか。謎の中毒性。今日食べたのにもう食べたくなっている。絶対ヤバいの入ってる。

ディープ競馬 アルゴリズム競馬 サイエンス競馬の三体のマギによる演算システムにより導かれしその答えは ジャスティンパレス軸で決定です。

楽天モバイル。めっちゃ調子良い。税込み3168円でスマホも家のネットも両方とも問題無く使えてる。どうしてもだめなときはPOVO頼れば良いし、非常にシンプルで良い。あと支払いに楽天ポイント使えるのも良い。あと1年半はこのまま。2年経過時に携帯変える時…

日向坂46時間TV。今週、金曜日21時から日曜日の19時までやる。全部観るのは不可能だけど極力リアタイ参加してぇな~。biribiriとかでアップロードされるだろうけど、こういうのは後から見ようって気には多分ならないからなぁ。どこで睡眠を挟むかが肝心だろ…

カスみたいななろう系の漫画が一番カロリー使わずにお手軽に読めるので雑多に読むことがあるんだけど、あまりにも醒める要素が強すぎると一気に萎えて読む気が無くなる。追放された悪役令嬢に転生した子が教会でスローライフみたいなやつを読んでたら、その…

豚と水のそばは、高菜とキャベツが入ってて、豚魚そばはガリが入ってたな。ガリが意外とラーメンと合う。

いりこ蕎麦はいりこ蕎麦で美味そうなんだよな~。

拉麺Mellow、母の病院の待ち時間に行ってきたんだけど、土曜日も激コミじゃないのと、徳重はほぼ豊明なので他の名古屋系店舗に比べると距離が近い。歩かないといけないというデメリットはあるけど往復各10分ぐらいなら食前食後の運動に丁度いいまであるので…

拉麺mellowの豚魚そば(メンマとバラ海苔トッピング)と和え玉 前回の豚と水のそばがパンチが効いてるけどもう一個味の旨みが足りないかなーと思ってたのでいりことのWスープ。パンチ中毒性は下がってるけど旨み増しでかつ飲みやすいバランスの良い味だった。…

草 こんなん企画が通るのかwww

日本人の言う韓国料理美味しいよねーって (和食は当然、中華もイタリアンもフランス料理もインドも美味しいけど)韓国料理(も)美味しいよねーなんだけど 韓国人はウリナラの料理は最高だろ??日本人が1番好きな料理は当然韓国料理!仕方ないからお前らにも韓…

www.youtube.com股間の毛のやつはアホほど痛そうなので引くけど、 それ以外は全体的にご褒美でしかなかった

龍と苺。将棋漫画。14歳の少女が将棋に出会い竜王に至るまでの物語で結構熱量があって面白かったので真剣に読んでいたのに、一つの決着がついたところで、次の話が始まった瞬間に100年後とか言い出しやがって謎にSFチックな設定になったので、マジでは!?っ…