今履いているジャージが3枚あって、そのうちの2枚がゴムがゆるゆるな上に横に謎の文字が入っててあんまりにも好きじゃないので変えようと思った。最初はノースフェイスのロゴが履いてたらオシャレ感が勝手に出るんだろ?とか思ったがジャージ如きに13000円払うにはどうにも抵抗があり、結局GUで1200円のを1枚買った。

 

俺はジャージの中でもとりわけ足首がきゅっとしているジョガーパンツというのが好きなんだが、最近気づいたことがある。俺はジャージを愛しているがジャージは俺を愛していない。なんということでしょうか。ジャージ系の素材、大抵ジョガーまでいかなくても足首がキュッとしてるんだけど、裾直しができないんですね。THE短足の俺には全てが似合わないし、気に入ったのがあったとて、俺が履くとストンと落ちずにものすごくたるむんですね。それがめちゃくちゃダサいし、そもそも自分の気持ちがまったく上がらないんです。ファッションは異性にモテたいとか自己表現とか色々あるんだけど、そういうのはもはやどうでも良くて、自分が着るのが楽、メンテナンスフリー、安価で替えが効きやすい、着ていて変かな?と心配にならない、選ぶのを考えなくていい。皺とかを考えなくていい。色落ちとか考えなくていい、耐久性が高くて動きやすい。短足でも若干まともに見える視覚効果がある、黒色が持つフォーマル感がカジュアル感を少しだけ緩和してくれる。それらを全て満たしていたのが黒色のジャージだったので、一生黒色のジャージだけ選んでおけばいいと思っていた自分にとって、短足をジャージは愛してくれないという事実は正直辛いものがありますね。

 

自分にとって、過去に履いたズボンでしっくり着たのは2点あって、アウトドアブランドのグラミチのタイトフィットパンツの黒色と、ユニクロの黒色スキニー。これは本当に自分に合うと思った。けど、こいつらの難点は色落ちすることと、若干履きづらい事の2点。これが無ければこの2点を吐き続けるのも良いのかなぁと思ってた時期が僕にもありました。

 

もうさ、上の服はサイジングだけ観とけばなんでも良いんだけど、ズボンは本当に面倒くさいんだよ。試着したり、足の長さ短いから裾直ししたり、兎に角面倒くさいから、もう一生これだけ履いとけばいいってのがあったら、それを延々履き続けて、消耗したらもう一回これを買うって、決めといて消耗品みたいにずーっとそれだけ履いてたいんだよ。マジで。おっさんだから、スラックスみたいに折り目がついているやつのがフォーマルさが出て似合うとか、上がカジュアルなら下はフォーマルとかそんな理屈はもうわかってんだ。わかってんだが、折り目がどうとか皺がどうとか気にしたくないんだよ。ただ適当に洗う。適当に乾く。埃とか関係ない、上が何色でも関係ない。ただ黒色のジャージが最強でそれ以外はどうでも良いんだよ。マジで無いのか。短足のためのジャージブランド。女性もの選べばいいのか?