車検の住所変更終わったーーー!!!!真っ当な大人なら引っ越し後一ヶ月以内で終わらせる簡単な事を半年もかけてしまたダメ人間だが、終わらせられて偉い!あとは生命保険の住所変更とSBI証券の住所変更とかその辺! もうほんとこういうことはお金かけても行政書士さんにお願いしよう。家事でもなんでも苦手な事は極力課金してなんとかしよう。

 

今月のガス代3000円だった。やはり坊主&シャワーのみは最強だ。

 

何度か書いてるかもだけど、弊社のNさんとSさんが定年退社するのが26年の11月~12月ぐらいで、Yさんというおじいちゃんもその時期の少し前には退社する。無能役立たずゴミクズのFもN氏が不要だから65歳になったら契約解除できるのでウチの部署からはいなくなる。Mさんという元所長も年齢的にこの時期近辺にはいなくなる可能性はそこそこあり。残り1年半を境に、人が4~5人減る。が、新入社員は入ってこないらしいし、そもそも今更新入社員や中途を入れたところで担当いきなり任せられるわけもなし、増員する気がないならこの部署潰すのか?ってのはもう何年も前から話題にあがってた訳なんだが、いよいよリーチだ。Tさんという俺と同年代の女性業務も弊社のブラック体制に不満があるのでいつ辞めてもおかしくないし、Iさんという女性営業も、実家が太い金持ちで、Kさんがいるから働いてるだけみたいないつやめてもどうでも良いという愛社精神タイプの人間ではない。俺は言うまでもなくいつ辞めても良いと思ってる。そうはっきり言って確実に残るであろう人間がN氏と、IMさんという52歳ぐらいの業務の人と、後輩I君とそのI君と浮気してる疑惑のあるSさんと統合失調症のK君の5人しかいねぇんだよな。Sさん20前半で若いので普通に結婚して寿退社とかもあり得るし、IM君だって病気が悪化してヤバくなったら放出するしかねぇし、I君とSさんが浮気継続してたらどっちが放出されるだろうし、お先まっくらでは?残り7年間は居座ってお金稼ぐつもりでいたけど、正直2年後がひとつの分岐点かなという気はしてる。現状でも赤字ギリギリの部署で、我々、特に営業マンは残業たっぷりやって休みも出てるような現状で、これ以上負担がのしかかるなら本格的に割りに合わない。やってられない。Kさんが開拓したクソデカ得意先(俺の売上の7割)はクソデカ故に常に価格競争があって競合他社多数なので、Kさんが辞めたらほぼ確実に売上減あるいは売上消滅するのがほぼ確定しているので、俺はそうなったら多分辞める。なんでどうなるかわからんけど、2年をなんとなく目途にしてる。後の事は知らね。出来る限り貯金して退職金貰って、仮想通貨売り払って、夜勤介護か配送系の仕事でもするかね。或いはその両方。

 

ニンテンドーSWITCH2の国内版が49800円で、多言語版が69800円なのでマジで素晴らしくね。ゲーム会社で日本の会社が日本の市場の方を大事にしてるの初めて見たわ。ソニーとか日本の会社の癖におま国平気でやるからな。とはいえ高ぇけど。でも転売対策もめちゃくちゃしっかりしてるし、ユーザーファーストの精神がめちゃくちゃ徹底されていて痺れた。めちゃくちゃ格好いいな。まぁでも俺は買わないだろうなぁと思ってたけど、フロムの新作があるの!?ってなって心揺らいでる。PS5も実質エルデのために買ったようなもんだし、フロム信者なのかもしれない。というかエルデもできるのか。良かったこれで全人類エルデンリングをプレーできるね(ニッコリ)