明日パーソナルトレーニング楽しみだな。碧南のフィットイージー行くの初だけど、店舗によって設備も結構違うんだろうか。

 

サウナ。基本土日しか行かないが、朝4時に起きるとジム行ってから朝5時にイーグル行くか~って気持ちになる。朝5時に起きると、時間無いしおいでんの湯行こうかなってなる。6時以降になるとまぁ今日はサウナ辞めとこってなる。

 

本格的な夏場になると、外気浴スペースが軒並み地雷になるので、サウナピアとか天光の湯みたいなところはきつくなるな。サウナイーグルの良いところは外気浴スペースでも屋根とか日差し対策がなされているので、涼しく過ごせるののが強みだな。まぁおいでんは外気だけど炭酸泉をしにいくところなので長居はしないしな。夏場で行きたいのは新岐阜とかサウナフジとかだね。あとしきじか。

 

筋トレ休む日は朝散歩でもして、日光浴びておこうかな~って思うんだけど、夏場は朝6時の段階でクソ暑いんでダメだな。

 

胸トレすると、肩とか腕にも入っちゃうので翌日腕にも筋肉痛入るから、腕トレ&背中tレで本格的に追い込む!ってやれないのがとても効率が悪く感じる。だからこそ、コンバウンド種目であるBIG3が必要なのかもしれない。基本的にメイン種目がBIG3+懸垂って言われていて、マシンを使ったり、ダンベルを使う種目はサブ種目って言われる感じあるので、やっぱり本格的に効率よく鍛えるならBIG3は避けて通れない気がするんだよな。